1 :海江田三郎 ★ :2015/12/30(水) 10:13:28.28 ID:CAP_USER
http://iphone-mania.jp/news-96271/
日本でもおなじみとなりつつあるスマートフォンメーカーのファーウェイは本日、
2015年のスマートフォン出荷台数が1億台を突破したことを発表しました。
5年間で販売台数が30倍に急成長
ファーウェイのスマートフォン出荷台数は2010年に300万台でしたが、この5年で30倍となり、
市場シェアはサムスン、Appleに続く第3位に、中国市場のシェアでは2015年3月から9月まで
連続で1位を獲得していました。
日本でファーウェイといえば、どちらかと言うと廉価なモデルを想像することかと思いますが、
このところその様相は変わり始めており、ミドル-ハイエンド市場でも確かな評価を得ていることが伝えられています。
2015年第3四半期には、販売価格が2,000人民元(約37,000円)以上のミドル-ハイエンドスマートフォン
の出荷比率は33%となり、大幅に増加しています。さらに、西ヨーロッパの一部先進国においては、
価格帯が400-500ユーロ(約52,000円?65,000円)のハイエンドスマートフォン市場における
シェアが60%を突破しており、中国製スマートフォン市場での地位を揺るぎないものにしています。
「価格.com」でも好評価
ファーウェイ好調の波は海外だけでなく国内にも訪れており、人気レビュー・価格比較サイ
ト「価格.com」では、その年ユーザーに最も評価された製品を選ぶ「プロダクトアワード2015」において、
ファーウェイの「Ascend Mate7」がスマートフォン部門で1位を獲得しています。
最近では、大手キャリアと比較して安価な料金で利用できる格安SIMの利用が増加しており、
ファーウェイのスマートフォンも格安SIMの市場成長とともにさらに人気が増すものと考えられます。
日本でもおなじみとなりつつあるスマートフォンメーカーのファーウェイは本日、
2015年のスマートフォン出荷台数が1億台を突破したことを発表しました。
5年間で販売台数が30倍に急成長
ファーウェイのスマートフォン出荷台数は2010年に300万台でしたが、この5年で30倍となり、
市場シェアはサムスン、Appleに続く第3位に、中国市場のシェアでは2015年3月から9月まで
連続で1位を獲得していました。
日本でファーウェイといえば、どちらかと言うと廉価なモデルを想像することかと思いますが、
このところその様相は変わり始めており、ミドル-ハイエンド市場でも確かな評価を得ていることが伝えられています。
2015年第3四半期には、販売価格が2,000人民元(約37,000円)以上のミドル-ハイエンドスマートフォン
の出荷比率は33%となり、大幅に増加しています。さらに、西ヨーロッパの一部先進国においては、
価格帯が400-500ユーロ(約52,000円?65,000円)のハイエンドスマートフォン市場における
シェアが60%を突破しており、中国製スマートフォン市場での地位を揺るぎないものにしています。
「価格.com」でも好評価
ファーウェイ好調の波は海外だけでなく国内にも訪れており、人気レビュー・価格比較サイ
ト「価格.com」では、その年ユーザーに最も評価された製品を選ぶ「プロダクトアワード2015」において、
ファーウェイの「Ascend Mate7」がスマートフォン部門で1位を獲得しています。
最近では、大手キャリアと比較して安価な料金で利用できる格安SIMの利用が増加しており、
ファーウェイのスマートフォンも格安SIMの市場成長とともにさらに人気が増すものと考えられます。

2 :海江田三郎 ★ :2015/12/30(水) 10:13:28.28 ID:CAP_USER
2 :名刺は切らしておりまして :2015/12/30(水) 10:15:55.94 ID:gRpdHRBT
台数だけなら3年後にはアップルを抜くだろ
3 :名刺は切らしておりまして :2015/12/30(水) 10:15:59.43 ID:tdhu2bQh
出来が良いからね
5 :名刺は切らしておりまして :2015/12/30(水) 10:18:33.52 ID:ynbnuloj
女子高生のパリコレモデル松岡モナさん「年齢や髪色なんて私には関係ない。そんなことより大事なのは...」
https://t.co/pbxsyWIAUK#20151230_0373
強い眼差しを向けるこの女性が高校生だとは、にわかには信じがたい。それは私たちが抱く固定観念によるものだろう。――高校生がこれだけ“自立した女性”を思わせる存在なわけがない――というような。
https://t.co/pbxsyWIAUK#20151230_03376
https://t.co/pbxsyWIAUK#20151230_0373
強い眼差しを向けるこの女性が高校生だとは、にわかには信じがたい。それは私たちが抱く固定観念によるものだろう。――高校生がこれだけ“自立した女性”を思わせる存在なわけがない――というような。
https://t.co/pbxsyWIAUK#20151230_03376
7 :名刺は切らしておりまして :2015/12/30(水) 10:23:39.35 ID:pzC9aCeV
うーん昔のは酷かったけど今はかなり良くなった。値段からしたら相当出来が良い。
10 :名刺は切らしておりまして :2015/12/30(水) 10:24:10.05 ID:l+asHach
持ち歩く小型端末 日本が此れに勝てなかったのか情けない
11 :名刺は切らしておりまして :2015/12/30(水) 10:25:34.61 ID:ZldESXA1
どんな半導体が入っているもんだか。個人情報が某国政府に筒抜け〜
12 :名刺は切らしておりまして :2015/12/30(水) 10:26:01.43 ID:3Lia2oYm
ウイルス仕込みだろうな。
16 :名刺は切らしておりまして :2015/12/30(水) 10:31:05.01 ID:UZGpI2HQ
えっ知らないんだけど。周りの9割はiPhoneだからな
17 :名刺は切らしておりまして :2015/12/30(水) 10:31:05.29 ID:mWNmhx2H
ドコモがサムスンやファーウェイを安く取り扱ってるからしゃーないわな
18 :名刺は切らしておりまして :2015/12/30(水) 10:31:17.75 ID:uMvHYeKs
日本勢のスマホって2流3流の人材が作っているようなイメージしかないし。
21 :名刺は切らしておりまして :2015/12/30(水) 10:34:20.55 ID:UZGpI2HQ
お前らよく知ってるな。
日本人の大半がスマホ=iPhoneって認識なのに。
日本人の大半がスマホ=iPhoneって認識なのに。
118 :名刺は切らしておりまして :2015/12/30(水) 20:01:56.75 ID:IYeblrzk
>>21
休日は家電屋に入り浸り
休日は家電屋に入り浸り
51 :名刺は切らしておりまして :2015/12/30(水) 11:34:42.00 ID:wkE57O5M
>>21
ファーウェイは21世紀の通信機器分野の覇権とりかけてる企業だからな
中国がハイテクを輸出するようになったということを示すいい見本
かつ人民解放軍との関係があるなど怪しさもあり有名さ
ファーウェイは21世紀の通信機器分野の覇権とりかけてる企業だからな
中国がハイテクを輸出するようになったということを示すいい見本
かつ人民解放軍との関係があるなど怪しさもあり有名さ
23 :名刺は切らしておりまして :2015/12/30(水) 10:36:54.68 ID:tdhu2bQh
iPhone使いは情弱認定だもんね
26 :名刺は切らしておりまして :2015/12/30(水) 10:45:16.20 ID:MOPVexQI
中華スマホw
せめて台湾にしないと
せめて台湾にしないと
38 :名刺は切らしておりまして :2015/12/30(水) 11:16:35.84 ID:tdhu2bQh
>>26
iPhoneも中華だけど?
iPhoneも中華だけど?
27 :名刺は切らしておりまして :2015/12/30(水) 10:45:47.65 ID:mqwLokGO
個人情報なんて、この端末使わなくてもどうせ漏れまくってるだろうし気にならんな。仕事では使わんけど。
28 :名刺は切らしておりまして :2015/12/30(水) 10:48:07.79 ID:m3Fi9yWM
セキュリティに関わるから無条件はじくわ
32 :名刺は切らしておりまして :2015/12/30(水) 10:58:47.36 ID:MLfKf2mk
情報ダダ漏れでもいいならアリだよな
仕事では絶対ムリだけど個人のセカンドとしてならいいのかも
仕事では絶対ムリだけど個人のセカンドとしてならいいのかも
36 :名刺は切らしておりまして :2015/12/30(水) 11:07:23.15 ID:1DBvsv9/
乗り換えプランの値引きに、抱き合わせでいかがでしょうか?
47 :名刺は切らしておりまして :2015/12/30(水) 11:29:11.46 ID:r772wxIv
スマホなんてiPhoneだらけ
クロネコもiPadだった
ドコモの宣伝なのだろうが些か滑稽
クロネコもiPadだった
ドコモの宣伝なのだろうが些か滑稽
61 :名刺は切らしておりまして :2015/12/30(水) 11:51:40.60 ID:ynEgArjo
ITはハードもサービスも完全に中国が圧倒してるな
自動運転でも中国が先行してるしこの先日本が勝てる分野なんてあるのか?
自動運転でも中国が先行してるしこの先日本が勝てる分野なんてあるのか?
119 :名刺は切らしておりまして :2015/12/30(水) 20:56:47.10 ID:tdhu2bQh
>>61
介護だけ
介護だけ
63 :名刺は切らしておりまして :2015/12/30(水) 11:54:58.94 ID:JpZ8Z+/Q
ガラケー含めスマホ1台
シャープ使った事あるけど不良品多かったな。
シャープ使った事あるけど不良品多かったな。
66 :名刺は切らしておりまして :2015/12/30(水) 12:02:23.78 ID:nX3HFB5X
部品も中国製?
71 :名刺は切らしておりまして :2015/12/30(水) 12:18:39.66 ID:P9FXFdJ9
精巧になったな
素人に気づかせないバックドアがなw
素人に気づかせないバックドアがなw
73 :名刺は切らしておりまして :2015/12/30(水) 12:24:18.30 ID:GzuJyKKw
やっぱり韓国製が一番だな
75 :名刺は切らしておりまして :2015/12/30(水) 12:31:07.65 ID:RN56SqvD
俺もファーウェイ
85 :名刺は切らしておりまして :2015/12/30(水) 13:04:44.86 ID:VFi/N3uD
P8max使ってるけど、基本性能は良好だぞ、 前は京セラだったが、
いまいちだった、 どうした日本製、中国に負けてるぞ完全に!
いまいちだった、 どうした日本製、中国に負けてるぞ完全に!
92 :名刺は切らしておりまして :2015/12/30(水) 13:23:54.02 ID:egN9DrWG
ファーウェイが台頭してきて
日本メーカーの敗北を感じた
日本メーカーの敗北を感じた
95 :名刺は切らしておりまして :2015/12/30(水) 13:31:48.13 ID:q+p5HSog
半年でマイク壊れた
96 :名刺は切らしておりまして :2015/12/30(水) 13:36:09.52 ID:q+p5HSog
Mate7のサイドだけプラスチック製なので塗装が剥げ始めてとてもみっともない感じになった
質感いいと思ったのは最初だけだったな
質感いいと思ったのは最初だけだったな
99 :名刺は切らしておりまして :2015/12/30(水) 13:40:47.15 ID:q+p5HSog
中身のパーツはほとんど日本製だけど、数年後にはパーツどころか企業ごとファーウェイに買収されてると思う
103 :名刺は切らしておりまして :2015/12/30(水) 13:59:32.17 ID:YGEUzc/l
安心して下さい 漏れてますよ
120 :名刺は切らしておりまして :2015/12/30(水) 20:56:47.10 ID:tdhu2bQh
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1451438008/